私たちは宇都宮市のまちづくり活動を応援しています!(五十音順)
※「まちづくり活動応援事業」を通してまちづくりにご協力いただいた企業となります。
-
宇都宮ブレックス
宇都宮ブレックスは栃木県宇都宮市をホームタウンとするプロバスケットボールチームで、「強く愛されるモチベーションあふれるチーム」を理念に活動しています。
地域に密着したクラブとして、数多くの地域貢献活動を行い、地元住民とのつながりを大切に活動しています。
ホームアリーナの「ブレックスアリーナ宇都宮」では、非日常を味わえるアリーナエンターテインメントを提供し、数多くのファンの方々から熱い応援をいただいています。
これからも選手・スタッフ・社員が常に高いモチベーションを保ち続け、栃木県に根ざすチームとして、地域を活性化し、盛り上げていけるチームを目指してまいります。 エレコム株式会社
当社は、IT周辺関連製品の開発、製造、販売を行っています。近年では、PCやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア・医療・放送・社会インフラなどのさまざまな分野に進出し、これまでになかった「快適さ」や「便利さ」を「暮らし」と「社会」にお届けしています。新しいテクノロジーがもたらすイノベーションとユーザーをつなぐ“かけ橋”となる、暮らしに関わる製品やビジネスソリューションを提供しつづけることで、今後もたくさんの夢や想いをかなえていきます。
梵天の湯
羽黒山の南東、ほたるの飛翔する御用川と西鬼怒川の間に位置する梵天の湯は、平成14年7月に開館した宇都宮市の日帰り温泉入浴施設です。
木の温もりに包まれた施設内では、源泉かけ流し露天風呂と内湯、その他にもジェットバス、寝湯、個室風呂を完備した温泉施設と地元食材を多用した食事のできるレストラン、地元産野菜を販売している農産物直売所が設けられており、地域の皆様に愛される交流の拠点施設となっております。カルビー株式会社 清原工場
カルビーでは、宇都宮市 清原工業団地に製造工場3拠点・研究施設1拠点を有しており、合計約1,000人以上の従業員が従事し、主に首都圏・東日本のお客様へ向けたポテトチップスやスナック商品の需要に対応できる体制を整えております。その内の1つである清原工場では、『フルグラ』や『かっぱえびせん』の製造工程を無料で見学することができ、商品の歴史や豆知識、フルグラのおいしい食べ方などを楽しんで頂きながらご紹介しております。工場見学は直接来場のほか、オンラインでもご参加が可能です。詳細はカルビーホームページよりご確認の上、是非一度ご来場ください。
ザ・グランドスパ 南大門
地下1,200メートルより湧出の本格天然温泉、男女15種類のお風呂。お食事処は伝統の焼き肉をはじめ、和食、中華と豊富なメニューばかり。お食事だけのご利用も可能です。体がお疲れの方には本格指圧マッサージ、整体、フットケア、韓国式あかすり、リラクゼーションも充実。大人から子供まで楽しめる温浴施設、毎月楽しいイベントも実施中!また、カプセルタイプのキャビンも72室完備、朝までの宿泊も可能です。スタッフ一同皆様のお越しを、お待ちいたしております。
株式会社サードウェーブ
1984年、東京・秋葉原で創業。『ドスパラ』は、多くのお客様に支えられてきました。「人々の創造活動の可能性を最大限にする」をミッションに、常に最新のPCやパーツをお届けしています。
【体験型の店舗で納得の一台を】
実際に使い心地を試せる“体験型ショップ”です。ゲーミングPC「GALLERIA(ガレリア)」をはじめ、キーボードの打鍵感、マウスの操作感やパッドとの相性確認の他、ヘッドセットは装着感や音質をチェック可能。スタッフは eスポーツ・自作・配信 など、PCに関するあらゆる分野に精通しており、お客様の疑問にしっかりお答えします。【法人のお客様へも充実のサポート】
法人向けのサービスも充実しています。業務に合わせたスペックのご相談、必要な台数・期間のみレンタルできるシステムやオンサイト保守、PCサブスクリプションなど、オフィスで起こり得るあらゆる“お困りごと”を解決します。【宇都宮の店舗でお待ちしています】
2023年12月オープンのドスパラ宇都宮鶴田店。修理専門のデジタルドックも併設しています。PCに関してのお悩みはお気軽にご相談ください。お客様の快適なPCライフを全力でサポートいたします!-
株式会社サニクリーン
株式会社サニクリーン宇都宮は『栃木県を日本一キレイにする』という想いのもと、レンタルマット・モップ等をはじめとした様々なサービスでお客様の快適空間づくりをトータルサポートしております。また約10年前から子ども向けにおそうじの大切さや楽しさを伝える「おそうじ教室」を開催しており、地域と連携を図りながらこれからの未来を創る活動に取り組んでいます。昨年は161回、延べ6200名の子どもたちに教室を開催いたしました。詳細はホームページをご覧ください。
事業者ホームページリンクアドレス
サンワサプライ株式会社
サンワサプライは創業以来、「有るべき人間社会の達成に貢献する。」を経営理念にコンピュータ関連サプライヤーとして、事業活動を営んでまいりました。これからの私たちの使命は「時代のニーズに応えること」であると考えております。私たちの生活をさらに、豊かに、快適にすべく、終わることのない技術革新が繰り返され、想像を超える未来が思った以上の速度で現実になりつつある今、サンワサプライは常に次なるステージを見続けています。サンワサプライは、無限の可能性が広がる未来へとのインターフェースをサプライ(供給)していきます。
下野新聞社
下野新聞社は、『郷土とともに 明日をひらく 人と地域をつなぐ共感のパートナー』を企業理念に、様々な活動を行っています。その一環として県内の小・中学生のみなさんを対象とした無料の会員制クラブを主催しています。
小学生サポートクラブ「小サポ」は、小学校全学年を対象に学習や習い事、部活動などの「学び」をサポートしています。オリジナルのクロスワード・まちがいさがし・漢字クイズなどに挑戦できる「脳トレ冊子ふむふむ」や、とちぎの偉人の紹介・科学の秘密・お料理などの楽しい情報満載の「小サポ通信」を隔月交互にお届け。また小学生の学びとワクワクをイベント等を通じ応援しています。毎年3千人を超えるみなさんに登録いただいています。中学生サポートクラブ「中サポ」は、中学生と保護者向けに、栃木県の中学生の高校受験や日々の学習を応援するコンテンツ(学力アップ問題集や中サポ通信、高校受験公式ガイドブック他)をお届けしています。下野新聞を購読家庭の「特別会員」と、下野新聞を購読していない方の「一般会員」とがあります。会員種別により特典が異なりますが、併せて毎年1万人を超える生徒さんに登録いただいています。株式会社SUBARU 航空宇宙カンパニー
株式会社SUBARU 航空宇宙カンパニーは、「中島飛行機」から続くモノづくりへの情熱を受け継ぎ、民間事業、防衛事業、ヘリコプター事業という 3 つの柱にて、多種多様な航空機を開発・生産し、日本の航空宇宙産業をリードしています。
民間事業では、米国ボーイング社との国際共同開発にて、「ボーイング787 」などの大型航空機中央翼や様々な部位の開発・製造を担当しています。 防衛事業では、各自衛隊向けの練習機等に加え、オールジャパン体制での航空機システムの開発生産分担に係わるなど幅広く事業を展開しています。ヘリコプター事業では陸上自衛隊多用途ヘリコプター「 UH 2 」および民間向けバージョンの「 SUBARU BELL 412EPX 」の生産・納入を進めています。
人の心の中で輝く価値。SUBARU が、 人の心の中で輝き続ける時、 そこにはいつも笑顔があふれていて欲しい。わたしたち SUBARU は笑顔をつくる会社を目指しています。-
多摩電子工業株式会社
多摩電子工業は、1976年の創業以来、人々のライフスタイルを、より便利に、より快適にすることを経営理念として、ものづくりをしてまいりました。
今日まで、お客様から多くのご要望をいただき、企画・設計及び強いオペレーションの実現に向け、共に成長させていただいております。
品質第一をグループ全体の基本姿勢とし、アップル社のMFiライセンス及びISO認証を持つ自社工場での製造を通して、高品質を維持し、安全で安心してご利用いただける製品を今後も提供してまいります。【URL】
東京ガス株式会社 宇都宮支社
東京ガスグループでは、多様な人々が快適で心豊かに暮らせる持続可能な社会の実現を目指して、地域社会と共に社会の課題解決に取り組み、当社グループだからこそできる活動を展開しています。
3つの重点分野
(1)安心・安全な暮らし・街づくり
「災害に強い街づくり」、「より暮らしやすい街づくり」への貢献を目指し、自助・共助の防災力向上や環境美化等、地域社会との連携を強め、共に取り組みます。
(2)環境によい暮らし・社会づくり
エネルギー事業者として、持続可能な地球環境づくりに貢献するため、温暖化対策や生物多様性保全に取り組む他地域に暮らす人々の環境意識や環境行動の向上を支援します。
(3)豊かな生活文化づくり
エネルギーを上手に活用した、より豊かな暮らしへの提案を進めます。また、障がい者スポーツの支援等を通じて、多様な人々が、心豊かに暮らせる共生社会の実現に貢献します。
株式会社栃木サッカークラブ
栃木SCは宇都宮を拠点とするプロのサッカークラブです。地域と共に栃木SCのある生活の喜びを創り、社会を豊かにしクラブのあらゆる活動において存在意義と価値を生み出し、地域や社会に貢献することで人々の生活に喜びや笑顔を提供します。
鉄板焼TSUKINOUSAGI
平成28年2月12日、街中の喧騒を離れ、宇都宮市鶴田にオープン。
目の前の鉄板で作るライブ感溢れる至福の料理をご堪能いただけます。
お席はメインカウンター・テーブル個室×2・座敷の特別室など、用途に合わせてお選びいただけます。株式会社バッファロー
バッファローは、「つなぐ技術で、あなたに喜びを」をコーポレートステートメントに、誰もが簡単にそして安心してインターネットに接続でき、より安全で快適にデジタルデータを保存・再生できる喜びを提供していきます。今後も、コンピューター周辺機器を中心に、さまざまな製品、サービスやソリューションを通して、理念を共有するすべてのステークホルダーの幸せを実現していきます。
株式会社ファーマーズ・フォレスト
「ファーマーズ・フォレスト」は、ろまんちっく村をはじめとする交流資源を通じ、次世代のアグリカルチャーとエコツーリズムを目指した「ものづくり」「ひとづくり」「まちづくり」に挑戦し、全国の各地域と連携協働しながら、活力ある「ローカルブランド」を総合的にプロデュースしてまいりたいと考えております。また、当社は農業を「ものづくり」と捉え、食を「ひとづくり」の重要な一環ととらえております。特に豊かな心と健全な生活を結びつける食農教育=食育という観点は、当社の提供する次世代アグリカルチャーの中心的な要素であります。地域を通じて、農業の本質と向き合い(ものづくり)食農教育(ひとづくり)や、観光と流通の融合(まちづくり)による、活力ある地域に根ざした経済活性の仕組みを創造し、全国にむけて発信すること。これが、ファーマーズ・フォレストの進むべき方向性であると考えます。
フタバ食品
1945年創業の食品メーカーです。
サクレレモンをはじめとしたアイスクリーム類や氷菓、中華まんじゅうや餃子等の冷凍調理食品、マロングラッセやゼリー類の製造・販売ならびにレストラン、餃子店経営をおこなっています。
私たちは、多様化する時代にあっても常にライフスタイルの変化をとらえ、まごころをこめた商品を提供してまいりました。
変化の激しい時代にあっても、私たちの変わることのないテーマ「おいしさと楽しさ、安全と安心」を常に追求しながら、お客さまの立場に立った、お客さまにご満足いただける商品とサービスの提供にこれからも努めてまいります。
また、私たちはSDGsにも積極的に取り組んでおります。地域の子どもたちと行う清掃活動「クリーンキャラバン」や、親子参加型の食育イベント「親子で楽しく!餃子クッキング」、プロスポーツチームの小学校訪問活動の支援など、未来を担う子どもたちの健やかな成長を応援する活動や、カーボンニュートラルに向けた取り組みをこれからも推進してまいります。ベルさくらの湯
源泉かけ流しの岩風呂をはじめ、温泉を使用した露天風呂や人工炭酸泉など4種類の内風呂、3種類のサウナなど充実の施設。「温活Cafeコース」ではチムジルバン(岩盤浴)、TV付きリクライニングチェア、コミックコーナーなどワンランク上の癒しの空間をご提供。お食事処や整体などのリラクゼーション施設も充実しており、一日ゆっくりお過ごしいただけます。館内各所には手指消毒用のアルコールを設置。また、ロッカーなどは定期的に清掃、消毒を行うなど感染症対策にも重点的に取り組んでおります。
リコージャパン株式会社
リコージャパンは、SDGsを経営の中心に据え、事業活動を通じた社会課題解決を目指しています。
新しい生活様式や働き方に対応したデジタルサービスを提供することで、お客様の経営課題の解決や企業価値の向上に貢献。オフィスだけでなく現場や在宅、企業間取引における業務ワークフローの自動化・省力化により、“はたらく”を変革してまいります。事業者ホームページリンクアドレス
リコージャパン 企業情報